2019年にサブスク解禁したアーティスト3選
スピッツ
新アルバム「見っけ」リリースに合わせて全曲解禁されました。
前回2016年にGoogle Play Musicで期間限定配信をしていたようですが、今回は無期限解禁とのこと。
安室奈美恵
配信されるのは以下です。
- オールタイムベストアルバム「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」に収録された全52曲
- 25周年記念ライブ「namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」の全27曲のライブ音源
- ファイナルドームツアー「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」の最終公演となった東京ドームでのライブ音源全30曲
さらに、Apple Musicでは、1995年発表の「Body Feels EXIT」以降の全シングル、全アルバムがストリーミング配信されるようです。
嵐
10月9日、一部サブスクリプション型(定額制)ストリーミング配信(Spotify、Apple Music、Amazon Music)、YouTubeにて解禁されました。
配信されるのは以下5曲です。
- A・RA・SHI
- Love so sweet
- Happiness
- truth
- Monster
サブスクリプションってなに?
サブスク(サブスクリプション方式)は、物理的なモノに料金を払ってもらうのではなく、モノの利用権を借りて利用した期間に応じて料金を支払うビジネスモデルのこと。
英語の「サブスクリプション」(英語: subscription)には雑誌の「予約購読」「年間購読」の意味がある。そこから転じて「有限期間の使用許可」の意味となった。
※ wikipediaから一部引用。
音楽配信サービスって何があるの?
- Apple Music
- Spotify
- Apple Music
- Spotify
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- AWA
- 楽天ミュージック
- Google Play Music
- RecMusic
- KKBOX
- dヒッツ
- うたパス
サービスが多くて迷っている方には、こちらの記事がおすすめです。